駐車場のアスファルト補修施工(マイルドパッチ)
オーナーさまの息子さんと、駐車場のアスファルト補修を一緒に行う約束をしました。
準備→アスファルト表層補修材(通称マイルドパッチ)軍手、バカ棒、ほうき、バケツそしてやる気!!
![準備した道具・資材](https://www.ichigo-fudousan.co.jp/wp/wp-content/uploads/8985c9da2ddd1ab31f2a18168c2b31a8-300x201.jpg)
準備した道具・資材
陥没場所の周辺部の掃除を行い、アスファルト路盤を綺麗にむき出しにした。
ここでのポイントは既存アスファルトと表層路盤にはっきりと段差をつける事。
第一段階で3㎝程のマイルドパッチを敷き、足で踏み固めた。その後仕上げに山盛りにマイルドパッチを敷き、バカ棒にて
中央部が膨らむように均した。バカ棒と呼ぶには申し訳ない位役に立つ何処にでもある水平な桟木です。
![バカ棒による敷き均し](https://www.ichigo-fudousan.co.jp/wp/wp-content/uploads/4f5a9a155a652529fd2196c1788dadfa-300x201.jpg)
バカ棒による敷き均し
ポイントは並々と材料を使う事。余れば処分・・・
中央部から足で踏み固めていきます・・・・均等にしっかりと踏み固めます。🐾
最後は軽トラをローラー代わりに複数回踏み固めた。
水を撒いて施工完了。
![施工完了後写真](https://www.ichigo-fudousan.co.jp/wp/wp-content/uploads/185e52ca347e7f444156f77641f7130f-300x201.jpg)
施工完了後写真
マイルドパッチはモノタロウやアマゾンが配達をしてくれます。20㎏×2袋で費用は8,000円程。
![マイルドパッチ(商品名)](https://www.ichigo-fudousan.co.jp/wp/wp-content/uploads/222a40c1d0c4110cc20d0bb8027dcc09-201x300.jpg)
マイルドパッチ(商品名)
一番苦戦したのはオーナーさまの息子さんとのタイミング調整!!💦
本件施工に対する原価意識や耐用年数がどの位なのか、どのような施工方法なのか・・・・・
アパート経営から得られる成果とは家賃収入だけではありません!!
彼にはこの現場を見る毎に、自己責任での経営意識を思い出してもらいたい。。。!!
アパート自体は意思を持ち得ません。オーナーさまや管理業者は意思を持っています・・・。
㈱いちご不動産HP → https://www.ichigo-fudousan.co.jp/