2013年06月08日
京都 新名所『うどん博物館』
こんにちは
OLのI子です。
緑のカーテンのきゅうりは、今日もすくすく成長しております

あと5日程で、食べごろのきゅうりになりそうです
もちろん、カーテンとしてもすくすく成長中です。

先日、京都の新名所『うどん博物館』に行ってきました。

ここは、全国のご当地うどんが食べられる所です。
富山県代表は、我が故郷の『氷見うどん』でした。
(うどんのサンプルはあったのですが、メニューにはなかったです。)

上から2番が氷見うどんです。氷見うどんは細いうどんなのです
建物の中は、京都の町家の雰囲気が漂う空間でした。


I子は、群馬県の『ひもかわうどん』と、大分県の『だんご汁』を食べました。
友人は、京都の『京うどん』と、栃木県の『耳うどん』を注文しました。
全国には、色んな珍しいうどんがあるものですね





















